春に向けてカラダを整える! 実身美(サンミ)のレシピ

    サンミレシピ

    老廃物を溜め込みやすく、乾燥しやすいこの時期。本格的な春が来る前に、カサカサになった肌や、くたくたになったカラダを潤したい。自然な野菜の甘みと水分でデトックスを促し、身体に潤いを与える料理を考案していただきました。

    サンミレシピ

    料理・レシピ制作 大塚三紀子
    (玄米カフェ実身美)

    玄米カフェ実身美(サンミ)とは?
    ‥‥都会で働く女性たちのオアシスのような自然食レストラン。現在、全国で5店舗を展開。詳しくはこちら。著書『実身美のごはん』がロングセラーとなり、現在、レシピ第2弾『実身美の養生ごはん』(ワニブックス刊)が発売中!

    南瓜と林檎のハニーヨーグルトサラダ

    サンミレシピ

    材料(4人前)
    かぼちゃ‥‥1/4個
    りんご‥‥1/2個
    岩塩‥‥小さじ1
    水切りヨーグルト‥‥200g
    ハチミツ‥‥大さじ1
    ローストアーモンド‥‥適量

    つくり方
    1 かぼちゃは2センチの角に切る。
    2 ひたひたより少なめの水で火が通るまで茹でる。仕上げに岩塩をふる。
    3 2センチの角切りしたりんごと、かぼちゃを合わせ、水切りしたヨーグルトであえる。
    4 仕上げにアーモンドをふりかけ、ハチミツを全体にまんべんなくかける。

    料理のポイント
    個人的も冬になるとすごく肌が乾燥するので、カロチンとビタミンCを使った料理をいただきます。乳製品は保水力があるので、ヨーグルトとナッツ、はちみつを和えました。

    野菜ポトフ~えごまオイルそえ~ 

    サンミレシピ

    材料(4人前)
    キャベツ‥‥中半分
    たまねぎ‥‥1個
    にんじん‥‥2本
    シメジ‥‥1/2パック
    鶏もも肉‥‥200g
    無添加コンソメ‥‥5g
    えごまオイル‥‥小さじ2
    岩塩‥‥小さじ1
    ブラックペッパー‥‥適量
    水‥‥8カップ

    つくり方
    1 キャベツ、たまねぎは芯を残したまま1/4にくし切りする。
    2 にんじんは横半分に切り、シメジは4等分する。
    3 鍋に水8カップ、無添加コンソメを入れて沸騰させる。
    4 材料をすべて入れ、弱火で材料に火が通るまで煮込む。
    5 串で材料を刺し、火が通っているか確認して岩塩、ブラックペッパーをふる。
    6 仕上げにえごまオイルをかける。

    料理のポイント
    デトックスや新陳代謝効果がある野菜たちがたくさん入ったポトフ。えごまオイルは脂肪を分解するはたらきもあるようです。