ABOUT

    本当の「美味しい」を探して。

     新時代のオーガニックレストラン&カフェ情報を中心に暮らし全般を提案するwebサイトです。オーガニックや自然食情報、暮らしの情報を発信していきます。

     このwebサイトは出版制作会社の有限会社ナインヘッズが運営しています。2008年頃から雑誌や書籍で全国の有名農家、数多くのオーガニックレストラン&カフェを取材し、オーガニック、自然食業界の最新情報を蓄積してきました。

     現在、新型コロナウイルス感染症で飲食業界が大変です。かつて私たちが取材した店舗も次々と閉店に追い込まれています。どんなに素晴らしいお店でも、この状況ではどうにもなりません。「志」ある、「心」ある、そんな素晴らしいつくり手の方々に、今後もその活動を継続していただきたい。皆さんに応援していただきたい

     そのために、私たち出版制作会社ができることは、とても小さなことですが、雑誌や書籍で掲載した情報を元に、できるだけweb用にカスタマイズし、最新情報を加えたうえで本webサイトに掲載。公開しています。もし、気になったお店があれば、コロナ後に実際にお店に訪れたり、通販を利用してみてください。

     私たちがオーガニックファンになった一番の理由は“美味しい”からです。おいしいものを探し続け、たどり着いた場所が「オーガニック」でした。野菜、穀物、牛乳、肉、調味料にいたるまで。また、未来に続く持続可能な社会をつくるためにも、自然と共生した環境負荷の少ないオーガニックの考え方は重要だと気がつきました。

     2015年からは暮らし情報誌の編集にも関わり始めました。すると、食だけでなく、暮らしの全般にわたり、本当に良いものは人々の心が込められた“手仕事”によって支えられていることを再確認します。そして、それこそが次世代へ継承していくものだと考えています。

    ナインヘッズ製作物

    私たちの人生を幸せにしてくれるもの

     ファッション雑誌の制作をスタートに1998年に創立した弊社。近年は「日本人が大切にしてきた精神文化」「いのちを育む自然環境保全」「オーガニックを中心とした暮らし」を三本の柱として制作してきました。それぞれ別々に取り組んできたテーマですが、ある時期にそれぞれのテーマが一つの大きなテーマにつながっていることに気がつきました。それは、「人間が今後どのように生きていけばよいのか?」というヒントが隠されていたのです。

     現在、私たちを苦しめている新型コロナウイルス感染症。インフルエンザもそうですが、自然破壊や野生動物の虐待からウイルスが発生したという報告も多数あります。私たちが本当に大切にしなければならないもの、守らなければならないこと。それを目先の利益を優先するがゆえ、忘れてしまっているのかもしれません。
     今もなお、たび重なる試練で、過酷な日々を暮らす方々も多いと思いますが、私たちが今回のことで気がついたこと、学んだこともあります。それは、

     日常があまりにも奇跡的で、素晴らしい時間であること。

     アフターコロナの世界は、もっと希望に満ちあふれた世界になることを心から願ってやみません。そのためにも私たちに本当に必要な暮らし方、自然にも私たちにも優しい「衣食住」の情報。「オーガニック」という言葉を広義にとらえ、私たちの人生をもっと充実させ、「幸せ」にしてくれる情報を発信していきたいと考えています。

    『オーガニックな時間』編集部

    運営会社

    〒104-0061
    東京都中央区銀座7丁目13番6号 サガミビル 2階
    有限会社ナインヘッズ
    https://9heads.co.jp

    弊社が制作した、オーガニック・暮らし関連の現在購入可能な本
    『日本縦断!オーガニック野菜の美味しい店 』(書肆侃侃房)
    『未来の食卓を変える7人』(書肆侃侃房)
    『世界で一番おいしい野菜』(日本文芸社)
    『nid』(エフジー武蔵)
    『暮らしにうつわ』(ワニブックス)

    お問い合わせ

    お問い合わせの方は、プライバシーポリシーを確認のうえ下記よりフォームに入力し、ご送信ください。